更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
行政
宮坂建設工業が消防車両を寄贈
宮坂建設工業(帯広市、宮坂寿文社長)がとかち広域消防事務組合(組合長・米沢則寿帯広市長)に消防車両を1台寄贈した。 地域防災訓練や親子防災教室など、同社が取り組む社会貢献活動の一環。宮坂寿文社長をはじめ同社の歴代社長が帯広市消防団長を務めていたこともあり、消防車両の寄贈は2007年に次いで2..

足寄と陸別が加賀市へ保存食 能登半島地震で支援
自然の大切さつなげる 帯広市長 米沢則寿~年頭あいさつ
住民ニーズ的確に反映 帯広市議会議長 横山明美~年頭あいさつ
北陸ゆかりの企業・自治体 被災地支援へ情報収集

350人が地域の発展願う 市新年交礼会


「道民の命と暮らし守る」鈴木知事が年頭あいさつ
「地域に出掛け課題解決を」 芳賀振興局長が年頭訓示
「強い意志持って」 米沢市長が年頭訓示
パートナーシップ制度で旭川市など8市町村と連携 帯広市
芽室町が任期付職員(教諭)1人を募集
スケート道大会出場に向け決意 池田中3年の小澤さん

「優勝で恩返ししたい」 バレーボールの下音更ウイングス 6日から全道選抜大会へ
足寄 来年度の町職員募集 11日締め切り
消防出初め式、全21団が通常規模で実施へ【先読み新年号】
新春対談 鈴木直道北海道知事×林浩史十勝毎日新聞社社長【先読み新年号】

スマホで本貸し出し、「聴く読書」も 市図書館新システム運用【先読み新年号】
日高山脈がナショナルパークに 構想20年、官民の活動結実【先読み新年号】

町長選 広尾4月、池田10月【先読み新年号】
