更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
行政
地域の消費喚起へ Mカード積極活用 芽室定例会
【芽室】定例会議は4日午前9時半に開会。手島旭町長は町政執行方針で、「『住んでいてよかった』と思えるまちに着実に進む予算とした。第5期芽室町総合計画の将来像を目指し、協働のまちづくりを進めていく」と述べた。 地域経済の振興策としては、ポイントカード事業「Mカード」を活用した消費喚起事業を年2..
コロナ後の転換期、地域経済再生図る 池田町政執行方針
高齢者への配食町内全域拡大へ 浦幌定例会
浦幌町職員も副業解禁 少年団指導など想定、営利目的は禁止
「書かない窓口」で証明書発行へ 帯広市がマイナカード活用
武四郎の足跡たどるATツアー 帯広市などで4市町で造成へ
議論活発?無駄に長い? 道内主要市で開催時間最長の帯広市議会
新嵐山スカイパークの骨格について町民説明会

自転車ヘルメット事業所にJA大樹町と雪印工場 広尾署など

武装工作員のテロ想定し帯広で共同訓練 陸自と警察


犯罪被害防止へ情報交換 市犯罪のない安全なまちづくり推進連携会議
春の交通安全運動へ自治体や警察が活動方針確認
抽出メタンの活用カギ ボイラー燃料への検討も 幕別町ゼロカーボンシティ宣言

副知事に三橋総合政策部長 道特別職人事
