更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
行政
部活動の地域移行、年度末に町の指針 清水町定例会一般質問
【清水】定例会は9日午前10時に再開し、一般質問に5氏が登壇。部活動地域移行の現状と進ちょくについて、山下勇教育長は「指導者の確保や送迎、費用負担など乗り越えるべき課題も多い」とした上で、「運営団体や指導者、大会の参加態勢などを検討協議会で方針として定め、年度末までに推進計画を策定する」と述べた..
体育館の冷房空調「移動式エアコンなどの有効性検討」中札内村議会一般質問で森田村長
行政区長17人と活発に意見交換 上士幌町議会
一般会計に1・3億円追加 鹿追定例会開会
一般ごみ最終処分場の期間延長「最大10年、最終年度明記を」 池田町 複合事務組合に要望書
教育・スポーツなど上昇 安全安心が下落 市総合計画施策評価
あすから定例道議会 日高山脈PRやヒグマ対策柱に359億円補正予算案
11日に一般質問 足寄町議会
定例会10日に開会 豊頃
音更町を一人旅の舞台に アントレワークキャンプ開催 音更

広尾・防災公園、4割は「妥当」「上方修正」、3割は慎重 住民アンケートから
市内JAに交通事故防止啓発 農作業繁忙期迎え市と市交通安全推進委員連絡協
大韓航空チャーター便正式決定 14日に仁川から帯広へ150人 4年ぶりの国際線
「新米の購入 冷静な対応を」 鈴木知事 収穫早く、収量も平年並み
市議会定例会が開会 補正予算など19件提案
防災士の資格取得に補助制度 新年度から 浦幌定例会一般質問
一般質問は11日に3氏が登壇 本別町議会
10日に定例会開会 音更
宮坂建設工業の4現場を無災害表彰 帯広労基署
