更新情報
「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
NEW2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
行政
黒川豊町長が町政執行方針 大樹定例会開会
【大樹】町議会定例会が6日午前10時に開会。5月に就任した黒川豊町長が町政執行方針を示し、「対話によるまちづくりを念頭に、町民の創造力と行動力を結集し、心豊かで活力あるまちづくりに職員と一丸になって取り組む」と述べた。 「人と自然にやさしいまちづくり」「安心と支えあいのまちづくり」「夢を育み..
大空団地建て替え 市が物価高分を補填
低所得の妊婦 初回の産科受診料助成へ 音更
低所得者世帯に3万円給付 2万8000世帯が対象 帯広
あすから定例会 清水町議会
屈足消防団が演習 新得

健康ポイント事業が今年度もスタート 中札内

高校入学支援金制度を創設方針 更別村議会定例会
広尾地域食品衛生協が総会
水道基本料4カ月免除、町内会防犯灯の電気料補助 帯広市補正予算
釧路ではしか確認、帯広でも注意を呼び掛け
次期障害福祉計画策定へ意見交換会 帯広市

小野音更町長「住みよい選ばれるまちを」町民のつどい
新会長に高井信夫氏 十勝インターナショナル協会
あす定例会開会 中札内村議会
今年は5000個を製作、協力呼び掛け 広尾・ウッドイルミ


芽室町が防犯カメラ複数台導入 相次ぐ不法投棄、ポイ捨てを未然防止へ

障害者雇用増加も 法定率 半数未達
