更新情報
ムニニモシトは母の味 北の屋台「ポンチセ」、病乗り越えアイヌ料理提供
勝毎電子版ジャーナル
NEW迷惑サウナーに遭遇、どうしたらいい?
心のもやもや相談所
NEW「11年かけて…できた! チョウザメ育てる鹿追町」他
勝毎こども新聞
2025年6月 特集/はじめよう朝活
Chaiでじ
政治・選挙
立憲民主党の小泉真志道議(十勝区)が十勝毎日新聞社音更支局来訪
17日、道議会定例会終了報告で訪れた。 小泉氏は、今定例会を振り返り、「コロナ対策と物価高騰対策の二つの大きな柱があった。各施策の優先順位に疑問を感じる点がいくつかあった。補正予算はもっと広範囲の一般道民に行き渡らせるべき」と総括した。また、酪農生産基盤確保対策事業(事業予算31億7436万..
大谷氏後援会、期限延長して候補調査を継続 道議選十勝区
立民や連合が帯広市選対を発足 委員長に三津道議

新人の藤浦氏と柳田氏が出馬へ 帯広市議選 立民が推薦

自民党の村田光成道議(帯広市区)が来社
西本嘉伸帯広市議(市政会)=2期=の後援会役員会

自民の現職市議7人が公認申請 来春の市議選
補正予算案可決し閉会 帯広市議会
緊急経済対策など1866億円補正 道議会閉会
「コロナ禍の不登校」で17日に講演会
知事選で野党統一候補要請 戦争をさせない市民の風・北海道
道立学校教員の産業医面接2%台 小泉氏が質問 道議会文教委
ばんえいレースが高速化 古参ファン「醍醐味感じない」 市が砂利追加し改善へ
生産者は「厳しい」と落胆 加工乳の補給金微増 相次ぐ懸念の声
「酪農家支援、中長期的な仕組みを」 石川衆院議員が来社
学校への携帯持ち込みに慎重姿勢 市議会一般質問

清水道議が3選出馬を表明 旧統一教会との関わり陳謝「関係は遮断する」
