更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
政治・選挙
三津氏、8日の後援会会合で不出馬表明へ 道議選市区
来春の道議選帯広市区(定数3)に不出馬の意向を示している立憲民主党の三津丈夫氏(76)=7期=は、10月8日に帯広市内で開かれる自身の後援会常任幹事会で不出馬を正式に表明する見通しとなった。 三津氏は1946年小樽市生まれ。帯広三条高卒業後、帯広市役所入り。75年から市議を4期務めた後、91..
オスプレイ鹿追に飛来へ 正午まで確認はなし きょう、日米共同訓練
25団体「日米共同訓練反対」街宣活動 35人が訴える 28日、とかちプラザ
コミセンでの証明書交付継続 市議会決算審査特別委
米軍機オスプレイ 29日然別演習場に飛来予定 鹿追町
「国葬反対」反戦護憲派が街宣行動

「半旗」割れる対応 帯畜大、道施設で掲揚 管内市町村は鹿追のみ
立憲の水野参院議員がHOSPOを視察 大樹

きょう26日から全国で全数把握見直し 新型コロナ
管内選挙人登録28万2149人 前年同期比1861人減
三津氏不出馬の意向 鈴木副議長に後継打診 道議選帯広市区

小規模太陽光発電の環境アセス 道は慎重姿勢 小泉氏が一般質問 道議会
立民・小泉氏が再選出馬へ 道議選十勝区
新日本婦人の会が国葬反対の街宣・署名活動
共産党系市民団体 オスプレイ参加の日米共同訓練中止の申し入れ
内外情勢調査会9月例会
稗貫秀次帯広市議の連合後援会幹事会
今後40年間の公共施設維持に年間81億円 「長寿命化や民間活力導入が必要」 市議会一般質問

オスプレイ「利用ない」 日米訓練で道防衛局、市に説明
