更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
その284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
特集
食べよう乳製品in町村(6)「レッドビーン 音更・ソフトクリームハウス」
十勝産小豆の赤いソフト 十勝産の小豆と小豆の皮を粉末にして、音更町内に十勝主管工場を置くよつ葉乳業の牛乳、ソフトミックスを混ぜ合わせ、ほんのり赤い色のソフトクリームを作り上げた。 「レッドビーン」は2021年3月に商標登録。甘さ控えめで、食べやすく、後味はスッキリとしている。コーン、カップい..

わがJA自慢の逸品~第1弾(2)「幕別町 バタースイートポテト」


趣味の水先案内人(7)「健康マージャン 村上威さん」

こぼれ話「更別村でどんちゃんピンバッジを製作 村のPRに活用」

わがJA自慢の逸品~第1弾(1)「帯広大正 じゃがバター」


New York Edge~ワタナベカツア氏リポート(69)「MET Gala(メット・ガラ)」
趣味の水先案内人(6)「ダンス 市川真之さん」
こぼれ話「スカイアース応援懸垂幕お目見え 音更」
食べよう乳製品in町村(5)「クアトロフォルマッジ 士幌・大木ファーム」

食べよう乳製品in町村(4)「りくべつ牛乳シェイク 陸別・ソフトクリーム工房2」

趣味の水先案内人(5)「英語 川嶋ほさなさん」

こぼれ話「帯広の香川タケさん100歳を祝う会」
耕土興論「町田康(小説家) 発想が銅」
十勝で暮らす~選ばれるまちに 2部~隊員OB 住み続ける思い(5)「服部茉矢さん 士幌」

食べよう乳製品in町村(3)「ソフトクリーム ジェラート 広尾・菊地ファームカフェ」

こぼれ話「ワンコインで浴衣 花いち都屋帯広店が11日から」
食・農支える新技術~とかち財団研究より(4)「インカのめざめ レトルト加工品開発」

わが社の誇り(130)「マリエッタ 江崎凜世さん」

食べよう乳製品in町村(2)「バター無料トッピング 豊頃・赤胴ラーメン」

こぼれ話「音の響演フェス2で6団体共演」
