更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
特集
あの時の記憶(81)「音更のゆるキャラ『おおそでくん』デビュー」
【2003年3月31日】 川村義賢さん「絵心なく怒られるレベル」 雑談から誕生、町をPR 音更町で生まれたブランド大豆「音更大袖振(おおそでふり)大豆」。農業を基幹産業とする音更を象徴する特産として知られ、町やJAはこの大豆をモチーフにしたキャラクター「おおそでくん」を作り、町内外にPRしている..

新生開店~北の屋台 第6期店舗紹介(1)「ポンチセ、串のやっさん」

ばんえい10年~その先へ(下)「引退馬ヤマト『再就職』」
ゴシップ「『こどもらんど』5月20日に」
ばんえい10年~その先へ(中)「厩舎『南北格差』解消を」
耕土興論「辰巳芳子(料理家) 愛:いのちのレシピ・講演編II〔4〕カツオの骨を生かす」
ゴシップ「OCTVスタンプどうぞ」

ばんえい10年~その先へ(上)「次の花形 育成急務」

クイズで学ぼう!この手話ど~れ?(3)数字の表し方

耕土興論「神田茜(講談師) ビート」
地方発百貨店考~第1部 挑戦(4)「岡山・天満屋(下)」
ゴシップ「フォトコン、高いレベルの作品展示」
地方発百貨店考~第1部 挑戦(3)「岡山・天満屋(上)」

ゴシップ「きれいに開園迎えよう 動物園で清掃奉仕」

地方発百貨店考~第1部 挑戦(2)「熊本市・鶴屋(下)」

ゴシップ「野草園でごみ拾い」

地方発百貨店考~第1部 挑戦(1)「熊本市・鶴屋(上)」
