更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
特集
ゴシップ「統計上事故多い9月 気を付けて」
○…帯広市老人クラブ連合会(鈴木敏市会長、140クラブ)は1日、市役所前と長崎屋帯広店前で交通安全街頭啓発を行った。会員ら約100人が2班に分かれて交差点に立ち、ドライバーに交通安全を訴えた=写真。 ○…毎年恒例の取り組みで、帯広署からも署員2人が協力。鈴木会長が「高齢者が増えていく中、加害者に..

十勝へのメッセージ~企業トップに聞く「アサヒビール 門田高明北海道統括本部長」
ゴシップ「『ど根性コスモス』咲いた」
あの日から~台風1年「川路将平さん 帯広市」
ゴシップ「新品種? ひょうたん型スイカ現る!」
地域防災力~台風1年(5)「北海道防災教育アドバイザー 金村直俊氏」
クイズで学ぼう!この手話ど~れ?(21)行楽にまつわる表現

ゴシップ「パチンコ店で免許返納者のバス割引をPR」

地域防災力~台風1年(4)「ライフライン寸断」
耕土興論「マッド・アマノ(パロディスト) 恐怖の体験『機銃掃射』」
ゴシップ「きれいな緑色の虫を捕まえた」

あの日から~台風1年「藤田明日香さん 帯広市」

地域防災力~台風1年(3)「混乱生じた避難所運営」
あの日から~台風1年「和田哲也さん 帯広市」
ゴシップ「100年前のスケート靴と対面」

ゴシップ「双頭?のダイコン どなたから」
地域防災力~台風1年(2)「水押し寄せた避難所」
十勝がくれたもの~文化人インタビュー(11)「押し花作家(帯広市) 小山真由子さん」
