更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
特集
こぼれ話「コスプレメイドとボードゲームコラボ 18日にイベント」
○…“メイドさん”とボードゲームで遊んだり、飲食を楽しんだりできる「ボードゲーム&コスプレメイドカフェ」が18日、帯広市内の広小路商店街のイベントスペース光影で開かれる。 ○…光影では、「曜日店長制」で曜日ごとに特色のある催しを開いており、今回は火曜日店長の伏見俊祐さん(合コン攻略の伝道師)と水曜..
MOTTOおび広がるプロジェクト~2019年度実施団体紹介(9)「十勝デイジーの会」
こぼれ話「劇団カッパ座帯広公演 オズのまほうつかい」
MOTTOおび広がるプロジェクト~2019年度実施団体紹介(8)「十勝どさんこ女子会」
こぼれ話「夏の夜に不思議なお話 ホラーな朗読会」
MOTTOおび広がるプロジェクト~2019年度実施団体紹介(7)「認定NPO法人子どもと文化のひろば ぷれいおん・とかち」
こぼれ話「『まずは信頼関係築いて』帯広競馬場で馬との接し方教室」
こぼれ話「ペットフード販売の期間限定ブース 15日まで」

卒業後の選択肢~十勝の高校生へ(3)「札幌国際大 短期大学部幼児教育保育学科学科長 札幌国際大学付属幼稚園園長 深浦尚子教授 独自科目で質を高く」

こぼれ話「白樺学園野球部OBが後輩招いて焼き肉懇親会」
耕土興論「三輪一行(大学教授) 夢の隠居生活」
こぼれ話「昭和歌謡レコードコンサート」
こぼれ話「平原まつりのうちわ完成」
成長を考える(3)「返事」
耕土興論「坂本嵩(フード・ライター) トウキビの焼く匂い」
こぼれ話「頭すっきり健康に 8月8日『道民笑いの日』に笑いヨガを」
わが社の誇り(25)「まりもハイヤー(帯広)乗務員 若生智架子さん」

こぼれ話「小学生がうちわの暑中見舞い作り」
こぼれ話「親子で音楽&リズムあそび」

こぼれ話「お寺に180人 芽室で語り琵琶『耳なし芳一』」
