更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
特集
更別「わがまちこの1年」西山猛村長
無人トラクター走行 【2019年を振り返って】 春先の干ばつの影響が心配されたが、農業粗生産額は史上最高を上回る勢い。渡基文氏が第58回農林水産祭で日本農林漁業振興会長賞受賞の快挙、村としても大変名誉なことだ。 3~5歳児の副食費を無償化。結婚・出産ラッシュが続き、子育て支援策を充実・拡大し..

中札内「わがまちこの1年」森田匡彦村長

幕別「わがまちこの1年」飯田晴義町長


こぼれ話「サンタさんがお菓子配る 十勝バス」
22-2121この1年(4)「鈴木知事就任」

豊頃「わがまちこの1年」宮口孝町長

こぼれ話「ツクイ帯広西で一足早い紅白歌合戦!?」
清水「わがまちこの1年」阿部一男町長

新得「わがまちこの1年」浜田正利町長

耕土興論「マッド・アマノ(パロディスト) 下着ブランド『KIMONO』炎上」
22-2121この1年(3)「ISTロケット宇宙到達」

こぼれ話「幕別の栗生さんがサンタ姿でコミバス」

浦幌「わがまちこの1年」水沢一広町長

池田「わがまちこの1年」勝井勝丸町長

こぼれ話「臼と杵でもちつき大会 若葉小」
22-2121この1年(2)「なつぞら」

広尾「わがまちこの1年」村瀬優町長

22-2121この1年(1)「白樺学園センバツ確実」

こぼれ話「毛が生えた魚の絵」

大樹「わがまちこの1年」酒森正人町長
