更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
特集
名門通の店主が防火意識高める~こぼれ話
〇…帯広名門通商店街振興組合(木幡裕之理事長)と名門通共栄会(萩史之会長)は7日、市内の韓国焼肉あんじゅ(大通南9)で、火災が発生した場合の被害拡大防止を図るための勉強会を開いた=写真。 〇…帯広消防署・帯広市消防団による今年度の年末焼死事故防止運動(15~31日)に向けた取り組み。署員が、消..
「久々に設備の仕事新鮮」三浦商店 菊地陽介さん~わが社の誇り(152)
帯広で野口五郎さんがディナーショー 駄じゃれで笑い誘う~こぼれ話

郵便局にサンタのポスト~こぼれ話

オクラホマが芽室の秘密探る~こぼれ話

移住者の力~十勝で暮らす4部(4)

ビンテージから新酒まで堪能~こぼれ話

二拠点生活~十勝で暮らす4部(3)

記念写真を缶バッジに、フォトプラザ910~こぼれ話
文化の日が「文化の日かつ明治の日」となる日~耕土興論(古賀茂明)
国道38号芽室坂開通~あの時の記憶(195)

映画で建築を人気職業に~こぼれ話

上士幌 天狗の滝~遠景近景(91)

相性いい「トラ」と「マツ」~動物園にばん馬がやってきた(下)
「どろぶた」との歩み宝 エルパソ 松浦信幸さん~わが社の誇り(151)
帯広市役所で人権の花絵画作品展示会~こぼれ話
関係人口~十勝で暮らす4部(2)

脚に優しい砂地の馬房~動物園にばん馬がやってきた(上)

ミントカフェで羊毛展~こぼれ話
本社移転~十勝で暮らす4部(1)
