更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
特集
児童と幼稚園児が稲刈りを体験 池田~こぼれ話
○…池田小学校(稲葉珠樹校長)の3年生28人が29日、町千代田の水田で稲刈り体験を行った。児童たちは黄金色に実った稲を、手際よく刈り取った=写真。 ○…同校の3年生は毎年、稲作農園体験学習として、町内で行われていた「稲作」を学び、5月に「キタユキモチ」の苗を植えていた。この日は、一緒に田植えをし..

農業に生きる帯広研修~JICA教師海外研修 モンゴル同行取材記(1)

尚之基金がワークセンターはまなすに弁当寄贈~こぼれ話

HOSPOの利用は競争か、共創か~SX1・0宇宙新時代3部 打ち上げラッシュ、号砲(下)
まちかど写真館(8月22~28日)

浦幌、豊頃でゆでトウモロコシ振る舞う 炊き出し想定し十勝災害支援協議会~こぼれ話

ロケット発射枠巡る駆け引き~SX1・0宇宙新時代3部 打ち上げラッシュ、号砲(中)

【調理時間5分】長ネギの梅和え~簡単レシピ


オカリナの基本的な奏法伝授 幕別町百年記念ホール~こぼれ話
本別町長選、3候補に聞く
岡崎慶太氏~候補に聞く 本別町長選2025

編田照茂氏~候補に聞く 本別町長選2025

佐々木基裕氏~候補に聞く 本別町長選2025

ほんのり甘いネパールの涼しいスイーツ 中札内・ハムロガルの「キール」~夏にひんやり(8)


浦幌でオマチマンコンサート、子どもたち大喜び~こぼれ話

パイプ伝河岸段丘の恵み 浦幌・ソコベの湧き水~夏にひんやり(7)


【調理時間6分】ずんだあん~簡単レシピ


東館さんの朗読の会、9月15日に公演~こぼれ話
「健全化」「安心」判断は 「財政」~論点・本別町長選(5)
