更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
特集
あの日から~台風1年「大木利幸さん 大樹町」
大木利幸さん(43) 農家に水配送 出迎えも 大樹町内は送水管が破損し、全域で8日間断水した。酪農で使われる搾乳機は毎日の洗浄が必要で、水は欠かせない。普段は大樹貨物の生乳部門社員としてタンクローリーで牛乳の集荷を行っているが、集荷を終えた夜、タンクに水を入れて農家に水を配った。 近隣自治体..
3500億円へ~十勝農業ビジョン2021(1)「目標達成へ生産力向上を」
あの時の記憶(86)「台風20号大雨 歴舟川氾濫で1人死亡」

ゴシップ「AKOちゃんが戦争反対などお話会」

物流網はいま~台風1年(5)「識者に聞く」

ゴシップ「オスプレイ? 『謎の機体』が話題に」

十勝へのメッセージ~企業トップに聞く「ホクレン 内田和幸会長」

あの日から~台風1年「長谷部智恵子さん 豊頃町」
あの日から~台風1年「谷尾 淳さん 清水町」
物流網はいま~台風1年(4)「行政」
耕土興論「神田茜(講談師) お客様の表情」
ゴシップ「60センチ超のキュウリ」
物流網はいま~台風1年(3)「日勝峠 今秋再開」
ゴシップ「夕顔のカーテン」登場 帯広の橋本さん菜園に

クイズで学ぼう!この手話ど~れ?(20)行楽に関する表現

商店街認定~ジマンノイッピン(9)

耕土興論「辰巳芳子(料理家) 愛:いのちのレシピ・講演編II〔6〕見えないものが見えてくる楽しさ」
ゴシップ「高さ4メートルに花 背高ヒマワリ」
あの日から~台風1年「清水の2人、依然行方不明 台風10号災害」
あの日から~台風1年「行方不明の父の姿探す 長山亮さん」
