更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
特集
患者のみなさんへ~十勝の医師のメッセージ(3)「コロナ下のがん治療 共に治療方針を 帯広協会病院腫瘍内科 杉山絢子医師」
女優の岡江久美子さんが4月に新型コロナウイルスに感染し、63歳の若さで亡くなったことは、多くの人に衝撃を与えた。帯広協会病院腫瘍内科の杉山絢子医師は「十勝のがん患者の中にもショックを受けたり、不安になったりした人がいると思うが、通院や治療の方針を自己判断せず、主治医と相談して」と呼び掛ける。 ..
さよなら旧経済センタービル(2)「前帯商会頭 高橋勝坦さん」

こぼれ話「ひよどり児童公園でオオバオオヤマレンゲ咲く」
アートの翼 どこまでも~帯広美術館特別展(5)「富谷道信《アデラの記憶》」
さよなら旧経済センタービル(1)「元帯商会頭 岩野洋一さん」

アートの翼 どこまでも~帯広美術館特別展(4)「畠山直哉《Slow Glass:#065》」
こぼれ話「日ハム大樹後援会が応援大使3選手の懸垂幕設置」


十勝を発信!観光大使(5)「林えりかさん=タレント・医大生」
こぼれ話「作物の生育状況を紙芝居で説明 すこやか農園」

遠景近景(17)「役場庁舎前の桜 上士幌」

コロナと生きる~十勝のこれから(5)「善意と中傷交錯」
こぼれ話「鹿追・日勝記念館に七飯の児童からマスク」
食の安全、免疫力向上へ~山口富嗣氏の挑戦(7)「新型コロナの時代」

コロナと生きる~十勝のこれから(4)「不安が生む差別」
こぼれ話「まちなかでごみ拾いに汗」
コロナと生きる~十勝のこれから(3)「もがく教育現場」
食の安全、免疫力向上へ~山口富嗣氏の挑戦(6)「親子4代 飛行機に縁」

アートの翼 どこまでも~帯広美術館特別展(3)「上野憲男≪青い淵(あるいは凍りついた空 流れる海)≫」
こぼれ話「北海道ホテルが父の日オリジナルマスクをプレゼント」
食の安全、免疫力向上へ~山口富嗣氏の挑戦(5)「国内外巡り独自研究」
