更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
特集
ブルーベリー見て食べて楽しんで 金田一さん育てた鉢プラザ六中に~こぼれ話
○…発達障害者を支援する「シマフクロウの会」代表の金田一明一さんが育てたブルーベリーの鉢が、今年も帯広市内の市民活動プラザ六中に並んでいる。金田一さんは13年ほど前からこの活動を始め、今では地域の風物詩となっている。 ○…ブルーベリーは金田一さんが、清水町内で育てたもの。今年は気候が悪く、花芽が..
「運転席から見えないよ」 トラック協会青年部会 帯広広陽小で安全教室~こぼれ話

活動支える若手町職員~スポーツしよう!5年目のいけダッシュ(下)
夏至の夜、ビアガーデン楽しんで 士幌道の駅で21、22日~こぼれ話

きっかけは少年団員減少 幼児に多彩な体験を~スポーツしよう!5年目のいけダッシュ(上)

青空の下「おやこピクニック」池田~こぼれ話

盆踊り曲で日本民踊楽しんで 初心者講座控え体験会 幕別で25日~こぼれ話
【調理時間7分】ブロッコリーとちくわのじゃこ和え~簡単レシピ

ニューヨーク覆うカナダの煙~New York Edge(120)
画家の文章~耕土興論(牧野伊三夫)
献血車見掛けたら、ぜひ 帯広平原ライオンズが献血協力呼び掛け~こぼれ話

金物や工具 確認を徹底 カネマツ 上西巧人さん~わが社の誇り(197)
「ごみを減らす努力して」 市清掃事業課が若葉小で出前授業~こぼれ話

地域への感謝で弦楽コンサート 萩原建設工業が7月5日 無料招待券を配布~こぼれ話
成長する村 持続を使命に 森田匡彦氏~候補に聞く 中札内村長選2025(下)

店頭を青一色に コストコ再販店Stockで21日イベント~こぼれ話
住民と本音で語れる村長に 川尻年和氏~候補に聞く 中札内村長選2025(上)
