更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
特集
輝く!道東の人~日本政策金融公庫レポート(54)「渋谷醸造(本別町) 岡田清信社長」
発酵技術を継承、新商品も 「豆のまち」本別町。そこには、食卓におなじみのみそやしょうゆなどの発酵食品を造る会社がある。渋谷醸造だ。原料は本別産大豆や北海道産米を100%使用。添加物や保存料は一切使用せず、昔ながらの製法と長期天然醸造(1~2年)で、安全・安心でおいしい発酵食品が評判となっている。..
こぼれ話「夏の交通安全運動期間に合わせ啓発活動」
わが社の誇り(108)「ポロシリ福祉会 恩田くるみさん」

こぼれ話「身近に潜む薬物『断る勇気を』栄小で乱用防止教室」
余波~参院選2022(下)「立民・石川 十勝で4割」
こぼれ話「『ロッカノヨル』照らそう 上札内小児童がライトを手作り」

余波~参院選2022(上)「自民2議席 十勝も貢献」
こぼれ話「ガーデンでリコーダーの音色楽しんで 16、17日に4ガーデンでコンサート」
New York Edge~ワタナベカツア氏リポート(49)「危機管理意識」
こぼれ話「士幌で商工会青年部が花火大会 コロナ禍で3年ぶり」
こぼれ話「ホコテンに約50台の旧車集結」

現場から~参院選2022「子育て」
こぼれ話「女性職員が護身術学ぶ 日高信金などが訓練」
