更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
特集
ゴシップ「JAかわにしにコチョウラン40鉢」
○…特産の「十勝川西長いも」が農林水産省の輸出優良事例に選ばれたJA帯広かわにし(有塚利宣組合長)に、お祝いのコチョウランが続々と届いている=写真。 ○…関係ある農業団体や農機メーカーなどからで、受賞が発表された3月中旬以降、その数は約40鉢。本所1階の整然とした執務スペースの中で、役員席近くの..

クイズで学ぼう!この手話ど~れ?(1)色

一つの消防~広域化1年(下)「自治体予算の制約」
耕土興論「倉澤治雄(ジャーナリスト) 『ポスト真実』とジャーナリズムの使命」
ゴシップ「初のレザークラフト展」
一つの消防~広域化1年(上)「台風10号」

ゴシップ「古本や古切手の活用達人」
ゴシップ「高齢者、コーヒー片手に懇談」
あの時の記憶(80)「上札内小児童が『石見神楽』を初披露」

耕土興論「マッド・アマノ(パロディスト) 籠池事件の背後に『皇国史観』あり?」
ゴシップ「九本師匠芸歴65周年の節目の舞台」
ゴシップ「黄色いワッペン寄贈 帯広の金融機関 保険会社」
手話を学ぶ(29)通信機器

耕土興論「町田康(小説家) エコバッグなんて~」
ゴシップ「幕別役場内で体験 パークゴルフコーナー」
ゴシップ「踊りで高齢者施設慰問 藤間流藤寿会」

ゴシップ「ミルク料理で地産地消 ゲスト迎えて教室」

輝く!十勝の人~日本政策金融公庫レポート(7)「竹内養鶏場(音更) 竹内強社長」
ゴシップ「生命力に感激 ダイコンの花咲く」
ゴシップ「ステップで健康に プラザダンス同好会」
