更新情報
第64回春季高校野球 北海道大会
高校野球
NEW親族から結婚を急かされるのが煩わしい
心のもやもや相談所
NEW強い雨もあす天気回復 来週の気温、今週より低く
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
特集
帯広消防署が防火ぬりえ展と相談コーナー設置~こぼれ話
○…年末焼死事故防止運動期間(15~31日)に合わせ、帯広市の幼年消防クラブによる「防火ぬりえ展」が14~22日、イオン帯広店で開催された。21、22日には同店で帯広消防署による「防火相談コーナー」も開設された。 ○…同クラブには市内の幼稚園児など約2000人が参加。会場には園児が描いた消防車な..

東根市との友好の輪広がる 新得町 浜田正利町長~わがまちこの1年

ナウマンゾウの化石発掘 幕別町 飯田晴義町長~わがまちこの1年

特殊詐欺に気をつけて 消費者協会が高齢者セミナー~こぼれ話

次々サプライズの宇宙分野取材~22-2121この1年(1)

「渋沢1万円札」を祝う 清水町 阿部一男町長~わがまちこの1年

美濃市との姉妹提携30年で舞台公演 士幌町 高木康弘町長~わがまちこの1年

地域防災 「必要な助け」確認を~地域の輪・和5部 識者の提言編(5)
本でつながる韓国~移動書店主のつぶやき(12)
とかち高校生林業・木材産業セミナー 振興局に管内高校生70人、興味深める~こぼれ話

猛暑対策で学校にエアコン設置 音更町 小野信次町長~わがまちこの1年

ワイン城50周年、町民の夢かなえるイベント 池田町 安井美裕町長~わがまちこの1年

着物で出迎え リンゴ酒や日本酒楽しむ 足寄で第2弾~こぼれ話
男性介護者 「悩み話せる」仕組みに~地域の輪・和5部 識者の提言編(4)
高校生、夢への一歩語る 国際ソロプチ帯広みどりが茶話会~こぼれ話
孤立死対策 雇用つくり「つながり」を~地域の輪・和5部 識者の提言編(3)
戦車にバイク、木製ガンダムも 音更でプラモデル展示会~こぼれ話

年末年始の「安全」を 地域安全活動推進委員がスーパー店頭で啓発~こぼれ話
