更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
特集
第65回十勝王将戦 王将に黒澤さん~こぼれ話
○…将棋の「第65回十勝王将戦」(日本将棋連盟十勝支部主催、十勝毎日新聞社共催)が24日、帯広市内のとかちプラザで開かれ、黒澤裕人さん(35)=帯広市=が3年連続10回目の「十勝王将」を獲得した。 ○…同戦は十勝で最も歴史ある大会。管内から14人が出場し、予選リーグと決勝トーナメントで戦った。決..
帯広協会病院が新築移転~あの時の記憶(200)

観測されなかった黄砂、車にうっすら付着~こぼれ話

初夏のピレネー山中に羊乳チーズを訪ねる旅~耕土興論(坂本嵩)
Chaiラーメングランプリに「大光」~こぼれ話
琉球音楽楽しんで、30日に知花さんライブ~こぼれ話
デジタル婚活 行政が後押し~地域の輪・和2部 先進地の現場から編(5)


三味線ライブと体験会~こぼれ話

行政や寺院 終活の支え~地域の輪・和2部 先進地の現場から編(4)


『腎機』なき戦い~こぼれ話
シニア「無理せず」活躍~地域の輪・和2部 先進地の現場から編(3)


解散の白ばと友の会が血液センターに寄付~こぼれ話
ほだ木でシイタケ栽培 池田で原木の販売会が大盛況


15年連続増 会員数日本一 大阪の老人クラブ「さんゆう会」~地域の輪・和2部 先進地の現場から編(2)


24時間カーリング、驚きの結果~こぼれ話

町内会の在り方 条例に~地域の輪・和2部 先進地の現場から編(1)

