更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
特集
耕土興論「倉澤治雄(科学ジャーナリスト) 人類が再び月に到達する日」
2019年はアポロ11号で人類が月の表面に初めて一歩を刻んでから、ちょうど50周年にあたる。米ソの宇宙開発競争は1957年、ソ連が人工衛星「スプートニク1号」を打ち上げたことに始まる。 61年、ソ連のユーリ・ガガーリンが初めて宇宙空間に飛び出し、人類史上初めての宇宙飛行士となった。「地球は青..
インフラ再考~第3部 水害に強い十勝編(1)「砂防(上)」

こぼれ話「ソロプチみどりがフリマ」
余波~2019参院選十勝(下)「野党 勢力分散で減退」

余波~2019参院選十勝(上)「自民 統一選から『連勝』」

耕土興論「井上都(元こまつ座代表) 母は弱し」
こぼれ話「無事故願ってひまわりの種 札内北保育所で『絆プロジェクト』」
わが社の誇り(23)「河合鉄工溶接工 新津明夫さん」

こぼれ話「プロサッカー選手と熱戦 更別でeスポーツ大会」

ピックアップ参院選十勝「自身の戦いへの試金石」
あの時の記憶(123)「リッキー競走馬引退、帯広市特別嘱託職員に」

こぼれ話「農校生4人が海外実習へ出発」

MOTTOおび広がるプロジェクト~2019年度実施団体紹介(4)「稲田まつりプロジェクト委員会」
わたしの1票「無職 森川守さん」
こぼれ話「集客にも一役 トテッポ庭で咲くアナベル」
