更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
特集
こぼれ話「大樹 エゾバイツブ漁スタート」
○…大樹漁協(神山久典組合長)のエゾバイツブ漁が7日にスタートした。朝には浜大樹漁港にツブ貝が次々と水揚げされた。漁期は8月末まで。 ○…同漁協は昨年同様、6隻が操業。初日の漁獲量は1隻約200キロで計1200キロだった。1キロ当たりの価格は651~660円で昨年より2割ほど安い。同漁協によると..

十勝を発信!観光大使(8)「山岸伸さん=写真家、東京在住」
患者のみなさんへ~十勝の医師のメッセージ(5)「本庄内科クリニック 本庄潤院長」

わが社の誇り(47)「ソーゴー印刷広告・マーケティング部長 盛一美由希さん」

こぼれ話「帯広青年会議所が献血動画作成」
荘田喜與志さん追悼~ファインダー越しの十勝(7)「早春のお嫁入り」


こぼれ話「帯広工業団地協同組合がソフトボール大会」

耕土興論「桑原裕子(劇団KAKUTA主宰) 父との平和と分断」
こぼれ話「グリーンパークで太極舞」

包括連携協定~札医大の研究室から(45)「保健医療学部看護学科 澤田いずみ准教授」
こぼれ話「大会中止でも花火楽しんで 熊沢さんが写真展」
十勝を発信!観光大使(7)「栂安信子さん=料理家、帯広市在住」
こぼれ話「音更神社が夏季限定のお守りを頒布」
こぼれ話「コープでウエスタン弁当、大人気」

こぼれ話「芽室町図書館に感謝の鉢植え」

わが社の誇り(46)「ジョイフルエーケー帯広店 竹林純さん」

こぼれ話「グリーンパークでオカリナコンサート」

遠景近景(18)「鹿追貨物自動車のボンネットダンプ 鹿追」
