更新情報
勝毎花火大会 打ち上げ時の気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
トウモロコシご飯
簡単レシピ
高校球児も愛用する十勝牛グラブに注目 野球愛で十勝の球界支える「年中野球」
きょうはコレの日
Vol.32「勝毎花火大会」
ぽっかぽかTimes
くらし一覧
【健康】子どもをむしばむ「教育虐待」
子どもの心に負の影響を及ぼす「教育虐待」。慶応大(東京都新宿区)の高橋孝雄名誉教授(小児科)は「教育熱心と教育虐待は紙一重」と語る。 ▽「子どものために」が虐待に 教育虐待は、子どもの意思を無視して目標を設定し、過度な努力を強いることで心身に深刻な影響を与えること。しかし、親は自分が虐待して..
神田日勝美術館に野生馬の写真寄贈 写真家の岡田さん
ジェラートの楽しみ方を紹介 第一人者の根岸さんが池田で講演

どきどき わくわく 小学校入学式~写真・動画特集


学校生活に心躍らせ 小学校で入学式

羽が生えた大型アリにびっくり 音更

パン職人のプライドから生まれた、トカトカの"もっちり食感" 秘密は氷点下5度の熟成にあり


摂食障害の悩み共有を 十勝初「当事者の会」発足

浦幌中の吉永さんが博物館で展示発表
高校生バンドが競演 幕別でトカチュ-ン演奏会

児童養護施設を新設 市内2カ所目 十勝学園

交通安全呼び掛ける旗の波 ダイナム帯広店~こぼれ話
「馬橇の花嫁」 札幌でも初日満席、18日まで上映延長
トルコ伝統弦楽器「ケメンチェ」聴いて 26日に幕別でコンサート
87人が高校生活の第一歩 星槎帯広学習センターで入学式

スマホゲームに「ジャガイモン」 交流人口の呼び水に 士幌

毎朝ラジオ体操「1万人」達成 大樹町柏木地区のお年寄り、21年5月から763回で

【健康】行政職員のメンタルヘルス向上の"鍵"は?
ワクタス代表 鈴木孝典さん~談らん

清水町御影に米粉シフォンケーキ店 十勝産野菜使用、店主自ら食材調達

