更新情報
勝毎花火大会 打ち上げ時の気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
NEWトウモロコシご飯
簡単レシピ
高校球児も愛用する十勝牛グラブに注目 野球愛で十勝の球界支える「年中野球」
きょうはコレの日
Vol.32「勝毎花火大会」
ぽっかぽかTimes
くらし一覧
帯広の英文雑誌「ノーザン・ライツ」、英国の出版社が発行 最終号から約30年たち実現
1980~96年に帯広で発行された英文雑誌「ノーザン・ライツ」(浦島久発行人)の一部を収録した書籍が、最終号の発刊から約30年の時を経て、イギリスの出版社から出版された。浦島さん(72)=帯広市在住=は「当時は今と違って北海道を英語で紹介する本や雑誌がない時代。苦労はしたが、やってきたことが評価..


エコパのウッドデッキに防腐剤塗布 音更~こぼれ話

「戦争の現実を確かめたい」帯広大谷高の北橋さんが8月に広島へ
陸別のタネラボがハンドクリーム商品化 石橋建設が開発資金を協力
ナイフ自在にフルーツカット 金賞は蕪木さんら 帯広調理師専門学校コンクール

【健康】肥満度高いほど効果大 糖尿病薬の腎保護作用
ポップコーン体験、6月は「草取り」 全5回のイベント始動 芽室の高野農場

障害者アートで花咲か舎とちあふる、厚生労働大臣賞受賞
生産者と園児が「メムピー」植え付け 芽室北明やまざと幼稚園

【健康】禁煙でフレイル防ぐ
実践通じ体験活動のリーダー養成 ネイパル足寄で講座

エコパに帯広圏最大級のドッグラン 今季オープン 音更

片原商店がAコープルピナの商品紹介のインスタグラム開設 上士幌
ゴスペルと牧師原田憲夫さん講演 14日にとかちプラザで
市内福祉施設の93人に勤続表彰 市社会福祉施設連絡協議会
個性豊かな盆栽31点 盆栽協会帯広支部、8日まで作品展
心にも花を咲かそう 人権の花寄贈式 豊頃

ひばり永遠の会、37回忌に合わせチャリティー公演 20日にとかちプラザで
表情筋のトレーニング法を学ぶ 陸別町職員組合の女性集会

ぽっかぽかTimes Vol.23「とかち帯広空港 駐車有料スタート」

