更新情報
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.38「秋季道高校野球十勝支部予選」
ぽっかぽかTimes
その296「『ポンコツ』を自覚」
十勝ひとりぼっち農園
「宝島」他
シネマ情報
談らん
レッツミニバレー1000人プロジェクト 木村国男さん~談らん
ミニバレーの楽しさを伝える団体で、普及コーディネーターとして活動する。会社員だった30代後半に体を動かそうと競技を始めて「やみつきになった」。 同団体は帯広市のまちづくり支援事業「Mottoおび広がるプロジェクト」の参加団体。来年4月から月1回、幅広い年齢を対象とした教室「健康ミニバレー」を..
北海道電力ネットワーク勤務 山名洋司さん~談らん@札幌
「shiningなでしこinとかち」代表 山口裕美さん~談らん
「夢降夜」年男 新田拓也さん~談らん
「十勝小唄は定番」のど自慢最年長出場 稲辺恵智子さん~談らん
大樹「SORA」ガイド 沼田宏則さん~談らん
「食の知識、伝えたい」 音更町教委の食育・食文化プロデューサー 浦木明子さん~談らん

更別村ALT ジョイ・ビートライス・ジョコブスさん~談らん

「天体の魅力、多くの人に」 帯広市児童会館の天文指導員 筧伸浩さん~談らん

日本航空帯広空港所所長 佐々木敦子さん~談らん
音更町社会福祉協議会の新会長 植田公明さん~談らん

大樹町の新しい地域おこし協力隊 宮田悠花さん~談らん
「法廷、傍聴者にも分かりやすく」 釧路地裁帯広支部判事補 高田浩平さん~談らん
談らん「帯広葵学園英語講師 レ・イレインさん」
談らん「合宿向け宿泊施設『WStation』所長 斉藤雅俊さん」
