更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
本
ブックリユースカフェ大盛況 音更
【音更】帯広大谷短期大学(田中厚一学長)の付属図書館(吉田真弓館長)主催の「第5回ブックリユースカフェ」が6月30日、町内のプロスパ6で開かれた。 今回、企業や団体から再利用できる書籍、雑誌などを募る「ブックリユース・パートナー事業」を導入。6機関から2166冊の提供があり、同館で不要になっ..

翻訳家高橋さんの講座スタート 幕別

八木圭一さん待望3作目 帯柏葉高出身の作家 「手がかりは一皿の中に」
松浦武四郎の生涯を伝記小説で紹介、北広島の河治さん


4図書館で連携ビンゴゲーム 幕別・池田・豊頃・浦幌

人情の機微を朗読 金曜夜の朗読会
聾学校児童とエコバッグ作り 帯大谷短大生

上士幌中に図書寄贈 上士幌ロータリークラブ

男女共同参画社会 関係本の企画展 音更町図書館
大正・昭和初期に池田と豊頃にフォード 新潮社の「エンジン」に
「ふんべ」第28号発刊 池田
えほんリスト市図書館に寄付 SI帯広
ソロプチミスト帯広が図書館に「オススメえほんリスト」寄付

関口さん 四季の写真集発売 道東十勝 足かけ6年撮影 日本写真作家協会員

町民文芸第34号掲載作品を募集 9月30日締め切り 浦幌
廃校写真集を自費出版 管内253校の増補版 芽室町元教員宮田さん
あの時の記憶(103)「幕別町図書館『北の本箱』事業スタート」

ボランティア参加を 図書館友の会募集説明会
