更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
本
談らん「2冊目のエッセー集『続 めぐみ』発行 桃井光永さん」
「書くことは楽しくて生きがいの一つ」。エッセー教室に通い、6月に2冊目のエッセー集「続 めぐみ」を発行した。 帯広市出身。幼い頃から手紙を書くことが好きで、友人とよく文を交わした。2002年に夫が亡くなり、一時は「抜け殻状態」に。歩んできた道をまとめようと、田中厚一さん(帯広大谷短期大学長)..
樺太の集団自決 ケイセイ社員3人が看護師17人の命救う 本で明らかに

図書館司書のおすすめ本

貸し出し本の修理6200冊超に 音更町図書館のボランティア

図書館司書のおすすめ本

図書館司書のおすすめ本

図書館司書のおすすめ本

足寄町図書館の来館者10万人突破

福永武彦作品の魅力を地図から読み解く 福永研究の田口教諭が札幌で12日に講演

図書館司書のおすすめ本

こぼれ話「『浦幌部』の生徒が帯広市図書館に自作の絵本寄贈」
図書館司書のおすすめ本

図書館司書のおすすめ本

十勝在住の河崎さんは直木賞逃す 「開拓文学の新しい形」林真理子さん講評
池田町図書館で巡回展示「がんを身近に考える」

図書館司書のおすすめ本

図書館司書のおすすめ本

大津・十勝川学会が「十勝川物語」を発刊 豊頃
図書館司書のおすすめ本
