更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
芸能
「銀の龍の背に乗って」 石川一昭さん~中島みゆき展 私の1曲 来場者編(2)
名作ドラマ思い出す オホーツク管内斜里町在住の理学療法士、石川一昭さん(56)は妻の敦子さん(48)、息子の潤さん(18)と家族で帯広美術館に足を運んだ。帯広在住の潤さんを訪ねたついでに、興味があった同展に来たという。 中島みゆきは、同じ北海道出身という点で親近感が湧き、応援しているそう。 ..

「泣いてもいいんだよ」 篠塚美優さん~中島みゆき展 私の1曲 来場者編(1)
「ホームにて」 木村洋二さん~中島みゆき展 私の1曲 STVアナ編(下)

歌やダンス交え白石加代子さんら「銭天堂」公演 音更~こぼれ話

「麦の唄」 北本隆雄さん~中島みゆき展 私の1曲 STVアナ編(中)

「つめたい別れ」 兼子真衣さん~中島みゆき展 私の1曲 STVアナ編(上)

小学2年の山本さん、吉田さん、民謡で切磋琢磨~こどもの日

市民芸術祭、音の響演フェスに15団体

中島みゆき展、限定グッズ人気 50台限定のポータブルレコードプレーヤーがすでに30台購入される


10代~90代、自慢の詩吟披露 市西部吟道大会

幕別で日本舞踊と歌のチャリティー公演

北海道出身のお笑いコンビ「アップダウン」が帯広で公演 平原通り小劇場
帯広市内62団体約820人が競演へ おびひろ市民芸術祭5月1日開幕

ザ・ぼんちら登場に沸く 帯広競馬場 レース中止も吉本芸人イベント~こぼれ話

浪曲師広沢菊春さん十勝凱旋公演へ 5月音更、6月浦幌

5月11日に「和太鼓の響演」 広尾・陣屋太鼓保存会

ナガイモ応援ソングをCDに オマチマンさん夫妻制作、何ン田さん熱唱

自分の面白いと思うもの突き詰めた 友近さんSALA講演
