更新情報
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
その294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
芸術・文化
釧路舞台の小説「挽歌」を解説 高専と帯広市民大学が連携講座
釧路工業高等専門学校(釧路市)と帯広市民大学の連携講座「原田康子『挽歌』を読む」が21日、帯広市内のとかちプラザで開かれ、市民ら約40人が受講した。 釧路高専と帯広市教育委員会が連携して毎年開いている。同校一般教育部門の小田島本有教授が講師を務め、1951年に釧路を拠点に発刊されていた同人誌「..

帯広市図書館が市内小中学校に朗読CD配布 開館100周年記念事業


帯廣神社で新嘗祭 秋の収穫に感謝

ミントカフェで山岸温子さんが日本画展 帯広
図書館100年の歴史を展示で振り返る 帯広市図書館で資料展
生活陶器160点 清水知秀さん作品展 ギャラリー夢庵
新年文芸 作品を募集
仕事も育児も…渇き永遠 蜷川実花さんトーク


新収蔵の「風景」も 鹿追・神田日勝記念美術館でコレクション展

花火に希望の祈り込めて 市民ギャラリーで表現の自由展

書で独自の世界を表現 帯広市民ギャラリーで奎星会書展
古布で仕立てた婦人服やバッグ展示 かちまいサロン
町民文芸誌「沖積土」51号発刊 本別
落語の醍醐味学ぶ 幕別忠類中で芸術鑑賞

竹久夢二ポスター展 十勝窯表参道ギャラリーで
幕別を音楽の街に 町出身北大生坂口さんが計画

中城ふみ子の生誕100周年に向け出版 ふみ子を読み解く一冊

こぼれ話「これ折り紙? 帯広で展示会」

陸別の町民文芸「あかえぞ」37号が発刊
蜷川実花さんインタビュー 作品「頑張る」きっかけに
