更新情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
NEW藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
芸術・文化
下の句かるた「読むの難しい」 帯広光南小児童が体験
帯広市内の光南福祉センターで9日、「百人一首かるた大会」が開かれ、帯広光南小学校の児童31人が歓声を上げながら札に手を伸ばした。 光南小地区生涯学習推進委員会などが主催。日本の伝統文化で、正月に楽しむかるたを、12月から覚えてもらおうと開いている。北海道遺産にも選ばれている「下の句かるた」。..

幕別で1月にカジュアルオペラ 出演歌手が歌声聴かせてPR

金魚が泳ぎ人も生きる 大切なのは自然環境 深堀隆介さん特別展

ポプケにインスタレーション作品~こぼれ話
民謡の調べに200人聴き入る 芽室民謡会が創立59周年で発表会

クリスマスに最高の音楽を 伊福部ジュニアなど65人 10日、音更で公演
民話の紙芝居原画を展示 コロポックルの会
鹿追舞台「おしゃべりな写真館」、帯広で関係者試写会

ステージで躍動 帯広児童劇団ミュージカル公演

浦幌フォトサークル・21が写真展 25周年記念で
宮沢賢治の世界、朗読とマリンバで表現 足寄町図書館

来年1月、芽室でジャズコンサート サウンドハーベストジャズオーケストラ 各地の「フレンズ」も出演
マンドリンの音色で会場魅了 畜大で定期演奏会

15人が練習の成果を披露 浦幌でピアノ発表会

本で健康になろう 保健師が講話 池田町図書館
