更新情報
2025年6月 特集/はじめよう朝活
Chaiでじ
NEW漁師のヒントきっかけ 生食用に冷凍、「底辺魚」に異例の手間暇で“革命” 池下産業の「大トロいわし」
勝毎電子版ジャーナル
NEW長芋の大学いも
簡単レシピ
25日はまとまった雨に 体育祭の31日は夏日予想
勝毎電子版ジャーナル
芸術・文化
平原社展協会賞に ひき絢子さん
平原社美術協会(村上陽一会長)は第97回平原社展の入賞・入選作品の選考を行い、最高位の協会賞に高校教諭ひき絢子さん(47)=帯広=の油彩画「天岩戸(あめのいわと)が開くときの律動」が選ばれた。初出品で最高位に輝いたひきさんは「とてもうれしい。畑違いからの出品だが、皆さんが温かく受け入れてくれて、..

万城目正の功績歌い広める 昭和歌謡を継ぐ会 ミニコンサート 幕別
美しい歌声に酔う こえだの会コンサート
「色の言葉」込め作品に 鴨川さん親子展

国立公園記念し坂本直行の絵画展示 広尾町役場

伊福部音楽セミナー今年も 音更で8月8~11日 7月26日まで参加者募集

平原まつり開会式テーマは「日高山脈」 高校書道部や大道芸人がパフォーマンス
アニソンや五輪奏でる 陸自第5音楽隊コンサート


水面の幻想と金魚の姿 中津原さん写真展 いっきゅうフォトギャラリー
ガザやウクライナの子どもたちの絵も 巨大じゃがいもアート館13日から開館 芽室

北海道川柳作家名鑑に帯広川柳社から4人
版画など46点 福原美術館で山岳画展
ショパン曲の名演聴かせる アルバート・ロト氏演奏会 地元ゆかり2人と共演も

季節の花でやすらぎを 池坊帯広中央支部青年部花展あすまで
模索続く平原まつり盆踊り 参加団体が減少「飛び入りも歓迎」

21日に民謡発表大会開催へ 音更町文化協会
企画展「日高山脈と生きる」 9日まで市民ギャラリーで 十勝文化会議写真部会


おびひろ動物園写生コンクール作品展 フクハラいっきゅう店で9日まで
