更新情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
芸術・文化
議会を身近に感じて 議場でバイオリンとフルート共演 音更
【音更】音更町議会(高瀬博文議長)は11日、町地域おこし協力隊員でバイオリン奏者の片山さやかさん(33)と、町内在住でフルート奏者の橋本麗美さん(31)を招き、議場コンサートを開いた。 町議会を身近に感じてもらうことなどを目的に企画。昨年1月に新春議場コンサートを開催して以来、2年連続4回目..
240人の「第九」帯広に響く 合唱連盟60周年で披露

愛国小の中村さんら特賞 とかち・ひだか児童版画コンクール
街のポスターに直筆サイン~こぼれ話
小中学生の力作137点展示 足寄町民センター

YOSAKOI参加チーム募集
専門書どこで買えば…喜久屋書店帯広店が最後の営業 常連客嘆き

展覧会のポスターやチラシからわかること 丘の上のミュージアム

干支の置物 鹿追焼~遠景近景(92)

縁起物で新年に福を 帯廣神社で熊手や御神矢頒布

神田日勝記念美術館でアートキッズ 鹿追

アメリカのクリスマス文化学ぶ トレーシー協がパーティー

十勝在住、河崎さん2度目の直木賞候補 「ともぐい」で
歌人の時田さん、第13歌集を出版 身近な「売買川」詠む
総勢65人がクリスマス演奏 伊福部ジュニアオケ

馬車や乗馬で園児と交流 ばんえい競馬PR担当のフクスケ号~こぼれ話

絵画コンクールで明和小が団体賞 北ガス主催

夜に見る夢の物語を描く フローモーションで篠田さん絵画展

「第九」演奏へ初の合同練習 帯広合唱連盟60年記念で帯響など230人で

