更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
芸術・文化
芽室の「じゃがいもアート」、鎌倉で巡回展 ウクライナの子どもの絵も
芽室町の「巨大じゃがいもアート館」の巡回展が、20日まで神奈川県鎌倉市の鎌倉生涯学習センターで開かれている。主催する帯広市出身の現代美術家浅野修さん(85)=鎌倉市在住=は「じゃがいもアートには力がある。多くの人に理解してほしい」と話す。 浅野さんは、同館を運営する「NPO十勝めむろ赤レンガ..

北見の美術アラカルト(5)「伊藤彰規《Passage》」
十勝の石器研究振り返る 18日に百年記念館講座
ヒップホップのチビユニティーが世界4連覇 十勝の4人「誇り高く演舞」

木質ペレットの有効性学ぶ 中南米の社会人らが足寄を視察

北見の美術アラカルト(4)「太田道子《星の温室》」
前田真三賞予選通過4人の作品展 いっきゅうで26日まで
道アンサンブルコンテストの出場報告 芽室

梅田さん、鈴木さんが作品展 ボーダレスアートミュージアム

音更小の山田さん、帯三条高の佐藤さん、帯南商高の久保沼さんが特別賞 学生書道展

地方ダンサー、世界へ~チビユニティーの挑戦(4)「国友慎之助会長に聞く」

足寄でアイヌ文化パネル展 管内巡る移動展

小森さんら最優秀賞 子ども短歌俳句大会

北見の美術アラカルト(3)「松田陽一郎《晩秋暮色》」
地方ダンサー、世界へ~チビユニティーの挑戦(3)「世界大会に挑む十勝の4人」
「私は次の世代への捨て石」 大学内の社会活動家

中札内の藤原さんに道銀芸術文化奨励賞 札幌で受賞記念の個展
