更新情報
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
NEW第64回春季高校野球 北海道大会
高校野球
親族から結婚を急かされるのが煩わしい
心のもやもや相談所
強い雨もあす天気回復 来週の気温、今週より低く
勝毎電子版ジャーナル
観光
自転車のバス輸送、問題なし 23日イベントへ積み込み実験
管内で23日から行われる「十勝サイクルウィーク」を前に帯広市などで構成する実行委員会は13日、十勝バス(野村文吾社長)の本社(帯広市西23北1)で、バス車両に自転車を積み込む実証実験を行った。貨物運送に使用している車両に自転車を積み込み、公道を走行して、自転車への影響を把握した。 23日に音..

とかち帯広空港に4年ぶりに国際線 大韓航空到着を関係者が歓迎


十勝の「映え」でタイ観光客を HAPが現地旅行会社招き視察旅行
音更町宿泊税、段階的定額制と一律定額制の2案で検討へ
雪不足の救世主に? サホロリゾートスキー場で人工降雪機を導入


韓国LCC、とかち帯広空港間でチャーター便運航 10月3、6日に往復2万5200円で販売中
彩凛華で110台分の臨時駐車場造成 音更

広さや餌台、室内展示…工夫随所 おびひろ動物園キリン館


掲示板「ホース君」が鹿追ライディングパークに仲間入り スタッフが手作り
累計来場者150万人達成 道の駅ガーデンスパ十勝川温泉 開業から7年9カ月で


大韓航空チャーター便正式決定 14日に仁川から帯広へ150人 4年ぶりの国際線
「ほろんちゃん」のキーホルダーとマスキングテープ登場 上士幌コンシェルジュ


来場過去最高12万1000人 管外から伸び とかちマルシェ
爽やかな味口いっぱい、下居辺の酒井ハスカップ園でシーベリー狩り始まる 士幌

14日に広尾で「草木染めキャラバン」
日高山脈ビュースポットめぐるバスツアー、28日開催 中札内村観光協会
空の玄関口に地サイダー とかち帯広空港に自販機設置
スポーツとアウトドアツーリズムで地域活性化へ ソルプレーサとTACがパートナーシップ協定

十勝の恵み目白押し! 年内のイベント紹介
山の恵み 空から実感 HIS日高山脈遊覧フライトに記者同乗
