更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
観光
「どうみん割」に期待の声 新型コロナの影響深刻なアウトドア業界
道民の道内旅行費を補助する「どうみん割」(6月28日受け付け開始)で、アウトドアの体験商品も対象になっている。新型コロナウイルスの影響で十勝管内でも体験観光の利用者が激減する中、事業者からは「利用増のきっかけに」と期待の声が上がる。(松田亜弓) 道が観光事業者を支援するどうみん割では、宿泊や..

十勝が丘公園でモール温泉夢ボタル鑑賞会がスタート
「交通事業の安定化を」 コロナ禍で赤羽国交相に要望 鈴木知事
十勝でフルーツ狩りシーズン到来 サクランボでコロナ癒やし 清水

26日に歴舟川砂金掘探訪会 大樹
十勝を発信!観光大使(7)「栂安信子さん=料理家、帯広市在住」
サホロにフィンランド式サウナ 新得

周辺施設と連携優待プラン ナウマン象記念館
「文化遺産カード」配布 新得町商工会
オンラインで十勝ヒルズのガーデン堪能を 旅行会社が企画
コロナ禍 自然回帰の動き アウトドアは必須 スノーピーク山井会長
ガーデンスパ十勝川温泉が道の駅に登録へ 音更
デスティネーション十勝 新社長に後藤健市氏
鹿追、清水町民はソフトクリーム割引 新得共働学舎
十勝の対象ホテルにも予約が殺到 「どうみん割」
観光客そろそろ 空港や行楽地、管外から

どうみん割販売開始 特設サイト開設
1泊2000円助成 音更 十勝在住者限定の宿泊プラン
魅力再発見 道の駅 十勝15カ所目「かみしほろ」がオープン
