更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
観光
東京線63万6424人、4年連続増 搭乗率81・5% 帯広空港24年度利用実績
北海道エアポート(HAP)帯広空港事業所は、2024年度のとかち帯広空港の利用実績をまとめた。帯広-東京(羽田)線は前年度比0・1%増の63万6424人、搭乗率は5・1ポイント上昇し81・5%。利用者数は微増にとどまったが、新型コロナウイルスの影響で過去最少に落ち込んだ20年度から4年連続の増加..
見下ろす山脈、表情豊か~ぐるり空散歩(上)十勝平野、日高山脈編


VR動画でリアルな上士幌体験を 移住PRに特化し制作へ 首都圏フェアで活用
阪急交通社が宮崎・熊本の周遊ツアー商品販売 帯広発着チャーター便利用
春の訪れ告げるミズバショウ 士幌ヌプカの里で見頃

道の駅しらぬか恋問館が新築移転オープン 年間来場者75万人目指す


雲海の先に連なる宝石 日高山脈、6月に国立公園化1年


勇壮なアーチ橋と雪原のコラボ 上士幌

浪漫詰めワイン 十勝が丘ワイナリーオープン 音更・十勝川温泉

ピア21しほろが初の全道2位、「土産」部門で高評価 北海道じゃらん

北海道ホテルでエドヒガンザクラのライトアップ~こぼれ話

2025年度版のトカプチマップを配布 シーニック雄大空間

5月3、4日は「忠類に集まれ!」 道の駅でイベント
日高山脈の絶景ポイントを紹介 総合振興局がカードを配布

5月5日に「こどもの日ミニイベント」 大樹歴舟川の清流こいのぼり
駐車場と構内道路を6月リニューアル、利便性向上へ とかち帯広空港

GWにハンドメイドマルシェ 広尾・サンタの家

ジャパンエコトラックルートに登録 体験型観光エリア「北十勝・東大雪」
「2人以上で1人無料」ふたりぼっちパス1日から開始 トカプチ
食やステージ大盛況 春到来 本別山渓つつじ祭り
