更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
自然・環境
廃食油回収堅調、BDF利用は頭打ち 帯広
帯広市内での廃食用油の回収が堅調だ。市によると、2015年度の回収量は6万9300リットルで前年度比14%増えた。廃油から製造するバイオディーゼル燃料(BDF)の利用は頭打ち感があるが、市はBDFを率先して利用することで市民への環境啓発効果を狙っている。 市は市内スーパーやガソリンスタンドな..
幕別側で魚道整備構想 十勝川中流域3町
ゴシップ「ねじれた巨大アスパラガス出現 芽室」

道の駅に村民参加型ガーデン 中札内花フェス

K/Pg境界層の森を観察 浦幌で講座
見晴台公園の花壇に植栽 上士幌

ゴシップ「十勝川に『白虹』 帯広の井下さん撮影」
フジの花見頃 浦幌

十勝川水系で水質調査 豊頃・シシャモを守る会
親子連れウオーキング楽しむ 音更・エコパ

草花や木々に触れる 音更・お花ウオッチング

幕別町役場で南極写真展

空港で花植え 大正地区花と緑の実行委
伏美岳、山開き前に草刈り 芽室山の会

市民活動プラザで春の環境整備 六中OB
花コミあす開幕 初の物販コーナーも
仲山幸則さん、帯広の森運動公園一帯でごみ拾い活動

巣立ちはもうすぐ エゾリス親子


30年目のフラワー通り整備事業 250人が花植え
