更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
自然・環境
アーチ橋 今年で見納めの可能性 上士幌タウシュベツ川橋梁
新たな崩落 【上士幌】旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群の1つ「タウシュベツ川橋梁」(ぬかびら源泉郷)が、老朽化により、一部崩落しているのが確認された。冬、橋の上に氷が張っていたのが原因とみられ、ガイドツアーを行うNPOひがし大雪自然ガイドセンター(河田充代表)は「(完全な状態で)タウシュベツ..

浦幌でウラホロイチゲの観察会
「お薦め国有林」3カ所 観光発信を支援 林野庁
本紙電子版に「とかち花めぐり」開設
シラカバ花粉今季初観測、5月3日ごろ飛散開始の見込み
ごみ自己搬入 平日集中 帯広・くりりんセンター
音更高生が役場前に花植え パンジー1100株


木星観望会始まる 陸別・銀河の森天文台
学校グラウンドを整備奉仕 幕別建設技士会

ノルディックの会が遊歩道でごみ拾い 足寄
ゴシップ「あすから洋蘭展 音更のマツダ樹生園」
丘一面鮮やか 東藻琴で芝桜まつり
GWはガーデン街道巡り

解剖結果からは原因特定できず 音更川の魚大量死問題
ゲーム感覚で動植物を探索するサイト「みっけ」 29日から運用


電信通りで園芸市スタート
ウラホロイチゲ学ぶ 浦幌博物館・夜学講座
音更川水質に「異常なし」 帯開建が魚大量死受けて調査
ニペソツ山、いまだ銀世界 東大雪山系


奥田会長を再任 大樹・歴舟川清流を守る会
