更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
自然・環境
エレゾが鳥獣捕獲事業者に認定 十勝初 組織的にシカを捕獲
ジビエ(野生鳥獣の肉)など食肉加工・飲食業のエレゾ社(豊頃、佐々木章太社長)は、環境省の「認定鳥獣捕獲等事業者」に認定された。十勝管内では初。個人に頼る部分が大きかったエゾシカ捕獲を、法人として組織的に行うことが可能となり、効率的な鳥獣管理が期待される。 8月に道知事の認定を受けた。道内の認..
ゴシップ「落ち葉で焼きいも」

帯畜大で野生生物との共生考えるシンポジウム


落ち葉拾い、土壌還元を 稲田小と帯広農業高

デナリ山頂スキー 世界初成功を報告 札幌の佐々木さん
浦幌で震度4 帯広は2
雪氷環境プロジェクトが講演会
シーサイドパーク付近でクマ目撃 広尾
十勝のポイント情報
幸福村でハーブ講座 26日と12月
大樹でシカ肉加工開始 駆除から販路開拓まで キャリオ技研
新総体の緑化協議終える 緑化審で報告 帯広
南極体験を語る 陸別・星見人の会で空井さん

遊歩道のごみ拾い 足寄・ノルディックウオーキングを楽しむ会
芸術家団体が大丸山森林公園に植樹 広尾

落葉 路上にアート 管内強風 帯広瞬間21・4メートル

住民活動で自立した「美しい村」を 景観シンポジウム 中札内
まちなか清掃約180人参加 クリーン・キャンバス・21

仮装姿でごみ拾い あすのフードバレーマラソン前に

外来魚の根絶に奮闘 環境省の安藤管理官 まちマイ足寄編

