更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
自然・環境
8日に冬の自然観察会 上士幌
【上士幌】スノーシューを履いて森林を散策する「冬の自然観察会」(ひがし大雪自然館運営協議会主催)が、8日午前10時から町ぬかびら源泉郷の同館周辺で開かれる。事前予約が必要で、7日まで申し込みを受け付けている。 雪上に残されたエゾクロテンなどの足跡や、キツツキ類などの野鳥観察を行う。時間は2時間..
カナダのオーロラを生中継 4日からりくべつ銀河の森天文台
凍結した駒止湖周辺を散策 鹿追冬の自然観察会

7日にのツリーイング体験会 大樹
ミヤベイワナ釣り満喫 然別湖冬季遊漁スタート


シカ肉料理に舌鼓 猟友会上士幌支部

あすから然別湖遊漁解禁 鹿追
「キノコ氷」今年もお目見え 糠平湖


ジオポストカード配布へ 鹿追

サッポロビールとコープさっぽろに証明書 道森林保護事業
しばれの仕組みや活用を学ぶ 鹿追ジオ講座

礫河原維持・再生の取り組み注目 札内川

再生エネ26日に契約再開 北電
トムラウシ山スノーシューツアー 参加者を募集
十勝からも2社参加 札幌で課題解決型商談会
友好市の「啓翁桜」咲き始める 新得

来年度も礫河原再生にダム放流 札内川技術検討会
児童27人がスノーフラッグ挑戦 清水

札内中の田村教諭発表 海ごみ・ポイ捨て防止大会
