更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
自然・環境
十勝のポイント情報
(1日ごろの情報) ■島牧・瀬棚など日本海側沿岸 ▽ホッケ25~35センチ、50~60匹。あらかじめ天候のチェックを(アクツ) ■積丹半島(余別)沖 ▽サクラマス1・5~3キロ、5~10匹(定数)。中には4~5キロも。狙いではないが、30~40センチのホッケ30~50匹(きた) <十勝方面の情報提..
街中探検隊がごみ拾い
ごみ処理や資源再生学ぶ
ゴシップ「パイナップルの実がなった」
旅立ち前の腹ごしらえ? 幕別でハクチョウ数百羽が羽休め


帯広クラブ3位 イオンチアーズクラブサミット
ツルの一声、ワシ退散 音更の安斉さん撮影


帯広の森展示キャラバン開催中 市役所
百年記念館池田学芸員の「アイヌ語で自然かんさつ図鑑」発行
サイクリングロードの桜せん定 道造園組合連合会十勝支部
6月環境見学会 市が参加者募集
4月に会いに来てね おびひろ動物園でアザラシ誕生


帯広市の計画が登録 国の支援受け河川整備
十勝川中流域、かわまちづくり計画登録 整備へ国支援
4月からハーブ教室第2期 3月29日に1Day教室も開催
旬景~SORA PHOTO「上空から見る雌阿寒岳ポンマチネシリ火口」

足寄オンネトー湯の滝 外来魚確認されず 30年ぶり


十勝のポイント情報
「ノーカーデー」参加4年ぶり増加 管内一斉実施で
フクジュソウ顔出す 帯広氷点下10度 春分の日
