更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
自然・環境
帯畜大内でオオバナノエンレイソウやカタクリ咲く
帯広畜産大学の構内で、オオバナノエンレイソウやカタクリといった野草が小規模で群生し、愛らしい花を付けている。 場所は構内南東の地域連携推進センターや酒蔵「碧雲蔵」の近く。クロユリやニリンソウ、エゾエンゴサクなども生えている。植物病理学を専門にする同大の中馬いづみ准教授が見つけた。 一帯は..

音更高生が千年の森で研修 清水

豊頃で浦島さんの写真ギャラリー
陸別 上斗満のエゾヤマザクラ満開

樹木に感謝、浦幌神社で樹霊祭 浦幌

地域おこし協力隊に牛島さん着任 大樹
そば屋営む高橋さんが木工品ショップ開店 大樹

音更町の伐採議論から考える 自然の保護と利用【電子版ジャーナル】

崩落進み迫るXデー タウシュベツ川橋梁 上士幌

守り継ぐ日高山脈 第2部~クローズアップ~山はいま(2)「険しい山域」
スミレの植え替え学ぶ 音更
神社山で自然観察会 新得

み~つけた!「セイヨウタンポポ 夜の姿」
守り継ぐ日高山脈 第2部~クローズアップ~山はいま(1)「クマとの共存」
春の野原で植物や虫を観察 更別

「青い鳥観察会」4年ぶりにオオルリ見えた 浦幌

大津小の児童がクリーン作戦 豊頃

野外安全訓練 帰路を急がすカレーの魅惑 南極先生 再び極地へ。(19)【電子版ジャーナル】


こぼれ話「サクラと黄砂、朝日に照らされ趣ある景色」
北海道ホテルのハクモクレン見頃
