更新情報
生鮭のバターポン酢
簡単レシピ
卒業文集につづった夢を追い続け奮闘中 帯広出身の"パイロットの卵"
勝毎電子版ジャーナル
えだまめ餃子
簡単レシピ
低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
福祉
雪不足で障害児(者)スキー教室延期 芽室
【芽室】10日にメムロスキー場で開催予定だった2013年度障がい児(者)余暇活動支援事業の第4回講座「ゲレンデでスキー教室」が、雪不足のため、2月11日に変更になった。 帯広市社会福祉協議会主催。対象は市内在住の心身障がい児(者)。先着20人で参加費900円。めむろスキースクール校長の川田一幸..
障害児の普通学級就学を 歩む会署名提出
ジャズ演奏楽しむ 六中ドネーションシップ
障害者水泳選手の練習初公開 2月に指導交流会
あの時の記憶(10)「更別福祉の里の拠点全面オープン」

キャリア教育を考える 特別支援教育講座
共生型施設建設進む 池田・NPO法人虹の家

19日に「さらカフェ」 更別
2月3日に第6回地域福祉セミナー 足寄
鉄南保育園園舎お別れ会19日 来月新園舎へ引っ越し
NPO市民後見センターとかち設立 来月講演会
「健やかクラブ」に内閣府の社会参加章 更別


多彩なカレンダーずらり 大樹社協が無料配布
中西支部長を再任 道民児連十勝支部臨時総会

広報拝見「ヴィラかいせい通信」
20日にシニアボランティア養成講座
命の在り方考える「いのちの学校」開講 足寄

利用低調、積極活用呼び掛け 帯広市福祉人材バンク
都知事選で注目 細川元首相の夫人 芽室で講演会
消費生活センターの出前講座に31人 サロンときわ
