更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
その295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
福祉
職場の人間関係を円滑に 真宗協会が研修会
社会福祉法人真宗協会(樋渡喜久雄理事長)は11月13日、帯広市内の法人本部で、人間関係を円滑にするための「アサーティブコミュニケーション研修会」を開いた。管理職を含む役職員約30人が参加し、「自他尊重」を基本とするアサーティブコミュニケーションの考え方を学んだ。 研修会は同法人の労働環境検討..
23年3月末に看護学校閉校 新学校は23年4月開校目指す 帯広市医師会

社会医療法人北斗でスマートリハプロジェクト始動 データを“見える化”

囲碁で世界を広げて 日本視覚障害者囲碁協会の柿島さんが盲学校に囲碁盤寄贈
大熊さんが全国社協会長表彰を報告 池田
子ども・子育て支援事業計画の素案公表 音更
医療的ケア児の未来を考える 幕別でフォーラム

精神障害者家族大会 映画の感想など語り合う

帯広厚生病院の新病院 KYB製免震オイルダンパーの交換工事完了
わが社の誇り(35)「ディステリア京屋 吉田優太さん」

町社協が健康マージャン教室開始 大樹

老後の備えは元気なうちに 更別で講演会

慶愛が来年4月にも歯科クリニック開業
士幌で地域ふれあい広場

社協デイサービスを旭山学園に移譲へ 清水
来月2日、若年性認知症の個別相談会 十勝総合振興局
ケアハウスで寿司の日イベント 足寄

本別で「福祉でまちづくり宣言」記念事業
