更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
その295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
福祉
音更で認知症サポーター養成講座
【音更】町民対象の認知症サポーター養成講座(町主催)が9月30日、町総合福祉センターで開かれた。 介護施設職員、帯広大谷短大生、町職員らを含めて50人が受講。社会福祉法人音更町柏寿協会が運営する地域包括支援センターらんらんの中村紀彦センター長、町高齢者福祉課包括支援係の大口真由佳保健師が講師を..

子どもの成長一目で 支援ファイル完成 鹿追

帯広の熊谷雅美さんが「よつばケアサポート」開業 介護サービスやタクシー
鹿追で権利擁護研修会
福祉施設に弁当 本別町婦人ボランティアクラブが慰問
手術にロボ、活躍拡大 厚生病院 食道がんにも

オークル製造のEMボカシ秋のキャンペーン
わかふじ寮利用者が交通安全学ぶ 新得

空き家を活用し交流施設、サロンも 音更

絵画、立体、映像など多彩に ポプケで釧路のバスク展

こぼれ話「つがハウスでSDGsガードゲーム」
インターネット募金活用を 「赤い羽根」スタート、街頭募金一部で見送り

帯広市西2南7に就労移行支援事業所 「ここから未来」1日開設

更別で成年後見制度講演会

士幌中央中生徒会がリングプル寄贈
中札内村社協が福祉活動専門員を募集
新クリニックで「さらに安心・安全な治療」 クオーレ歯科が西14南13に移転
北広牧場が障害者らにソフト無償提供 新得
