更新情報
えだまめ餃子
簡単レシピ
NEW低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
福祉
17日に「こもりびと しゃべり場」 音更
【音更】NPO法人ほっと・ぷらっと(帯広)の「ピアスタッフ」白木明人さん(48)を講師に招いた、こもりびと(ひきこもり)について理解を深める交流会「こもりびと しゃべり場」(音更町主催)が17日午後2時~同4時、音更町総合福祉センター(大通11)で開かれる。参加無料。 しゃべり場は、人目が気..
認知症の夫へ「愛の色紙」 面会制限下に50枚

帯広にじいろフォーラム パートナーシップ制度を考える

管内市町村長・社協会長地域福祉懇談会 ヤングケアラーなど学ぶ
身障者福祉協会浦幌町分会が会員研修交流会

「サンタクロースはあなた」プラザ六中で売り上げ金の寄付活動

発達障害に理解深める 芽室

孤のとなりに 第6部~家族編(4)「全国の先進事例・岡山県総社市」

孤のとなりに 第6部~家族編(3)「娘2人とDVから逃げた母」
十勝学園にもち米やお菓子など寄贈 帯広平原LC
歳末たすけあい運動スタート

新得ライオンズが子ども食堂に寄付

歳末たすけあい(1日)
道事業対象外の有料老人ホームなどに町独自支援へ 音更
施設にモール温泉プレゼント 音更町商工会青年部

池田 町老連52周年記念式典と記念講演会

鹿追ライオンズクラブが図書を寄付
士幌高生が授業で介護の魅力、やりがい学ぶ

広尾で社会福祉大会 社協の70年記念
