更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
その295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
福祉
クイズで学ぼう!この手話ど~れ?(23)行楽に関する表現
「クイズで学ぼう!この手話ど~れ?」の第23回は、帯広ろう者協会手話対策部の遊佐孝子さんが講師を務め、前回に続いて行楽シーズンに合わせた手話について出題します。(大木祐介) 1.「遊園地」は次のうちど~れ 2.「船」は次のうちど~れ <手話の解答> 1問目の答えは(1)。(1..

精神障害者と家族が人生を取り戻すために 十勝精神障害者家族大会
視覚障害者のボランティア養成講座
18日に介護技術とレク講習会
福祉理美容国内初のヘアカラー技術開発、帯広センター

ろう者パソコン教室
まる元が人気 登録の8割参加 上士幌

高齢者向けに料理教室 士幌・地場産物を食べる会

スポーツフェスで競技楽しむ 音更晩成園

訪問看護拠点 来年4月開設 更別村議会
民生委員100周年記念十勝大会を開催

ふまねっと教室、保健福祉センターでも 芽室

高齢者複合施設で秋まつり 幕別
施設の舗装奉仕 豊頃 大同・青木JV、不二建設
介護初任者研修受講者を募集 大樹社協
とつた共同作業所の野菜市 15日も開催

「健康は足から」専門家が講演 広尾すまいる元気塾

福祉施設で歌や踊り披露 音更・川嶋民謡教室

市民後見人研修始まる 音更

聴覚障害者五輪で「銅」の快挙 帯広出身長原さん バド女子単

