更新情報
卒業文集につづった夢を追い続け奮闘中 帯広出身の"パイロットの卵"
勝毎電子版ジャーナル
NEWえだまめ餃子
簡単レシピ
NEW低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
福祉
介護施設や病院職員が緊急時の搬送学ぶ
協立病院(帯広)などを運営する刀圭会グループ(長谷川賢理事長)は16日、帯広市内の介護老人保健施設「アメニティ帯広」で、災害時の傷病者などの搬送方法を学ぶ講習会を開いた=写真。 市消防本部から講師を招き、グループの病院・施設から約60人が参加。火災発生を想定し、傷病者や寝たきりの施設利用者ら..
帯広市が認知症ガイドブック作成 ケアパス掲載

15周年の節目祝う 元気の里とかち

愛情銀行に13万5000円 フコク生命
演奏と踊り楽しむ 音更北勝館で文化祭

管内初の看護小規模多機能型居宅介護 刀圭会が開設へ
笠松さんら功労者を表彰 幕別町社会福祉大会

29日に成年後見講演会 音更
音更町社協が法人後見人を受任
子供の将来に向けた支援を考える 芽室で講演会

環境福祉賞、推薦受け付け
「福祉灯油」5町のみ 価格下落影響
高齢者学級が学習発表交流会 中札内、更別

エンディングノートの書き方を学ぶ 清水終活セミナースタート

260回目のチャリティコンサート、フコク生命
お返しに収穫野菜プレゼント 本別 つつじの園に農大

高齢者住宅の増設進む 新得「らら」

まちカフェで高齢者が交流 陸別
