更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
その295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
福祉
小学6年生が手話検定3級に合格 音更
【音更】緑陽台小学校(森本聡校長、児童150人)6年生の菊池和奏さん(12)が、全国手話検定3級に合格した。母の有佳子さんが聴覚にハンディがあることから、「お母さんと会話したいという思いで頑張った」と話している。 和奏さんは、新得町で7月に行われた「第14回全国手話検定試験」を受験。2回目の..

道の医療2計画来月まで意見公募
生きる×支える「患者が希望する療養を 帯広西病院が訪問診療開始」
輸血用血液の不足に協力を 道赤十字血液センター
本別で障害者週間記念事業

市、民生委員欠員続く 新任の減少拍車

帯広市内に建設する歯科クリニックの安全祈願祭 医療社団法人慶愛
柏林台に医療ヴィレッジ 管内初の「メディカルフィットネス」開業へ

厚生病院で救命倫理と終末期医療の講演

高齢者いきいきふれあい館まちなか オープン3年3周年で記念イベント
社会福祉施設に自社製品を寄贈 北海道コカ・コーラボトリング

VESSの長岡代表ら参加 医療・美容クリスマスフェスタ

高齢者ふれあい館が3周年 記念イベントで交流 帯広
管内の保育所でノロウイルスの集団感染
芽室のリスどんが特別賞 日甜パンコンテスト

就労継続支援B型の「151枝」 カフェを展示スペースとして無料開放
こぼれ話「みんなのポラリス 茶話会とクリスマス会を開催」
帯広市内の食堂「あがり・框」人気のランチが1年ぶりに復活
一人暮らし高齢者招きクリスマス会 広尾

介護老人施設でそば打ち実演 音更
