更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
医療・健康
更別中で厚生病院出前講座
【更別】更別中央中学校(島村雅樹校長、生徒94人)で3月10日、帯広厚生病院出前講座が開かれた。同病院のアドバンス助産師で思春期保健相談士の三守由記さんが「心とからだの学習-性は心を生かすこと」をテーマに講話し、3年生29人が命の尊さや性の多様性について考えた。 総合的な学習の時間に実施。生..
十勝10人感染 1日の新型コロナ
コロナ禍落ち着き入社式「対面」復活も


特定不妊治療の費用の一部助成 音更

十勝10人感染 31日の新型コロナ
平時から災害への備えを 有珠山噴火経験の帯広協会病院永井さん

十勝15人感染 30日の新型コロナ
4月から5~11歳の追加接種はオミ株対応2価ワクチンに 帯広市
十勝9人感染 29日の新型コロナ
市町村の感染者、2週間ぶりに減少 十勝のコロナ
帯広市医師会PCRセンター、3月末で閉所 キット普及、感染者減
病気や介護、気軽に相談 対話の場「まち・らぼ」設立

十勝13人感染 28日の新型コロナ
あしたへの一歩~足から元気に(2)「指ジャンケンで転倒防止」
市医師会看護専門学校が来月1日開校、十勝の健康支える人材育成

十勝の感染者なし 27日の新型コロナ
老人福祉施設6割強がクラスター経験、人手確保に苦労も 十勝老施協アンケート


コア歯科衛生士科の入学金補助へ 十勝歯科医師会総会
若年性認知症への理解深める 愛仁園が講座

談らん「整体院を開業する 橋堀太希さん、舞美さん夫妻」
